INFOMATION
NEW
テクテクテクテク 最新CM公開中!


テクテクテクテク CM公開中!
NEW
クッキングスタジオと提携いたしました!
〜ムービーやスチールなどの撮影が可能です 〜



NEW
南青山にあるクッキングスタジオの、インテリアデザイン監修をしました。
スタイリッシュでありながら、温かみのある空間です。

NEW
橋幸夫さんの映画が TVオンエアされます!
デビューからの軌跡を振り返る、ドキュメンタリー映画です。


NEW
スフィーダ世田谷
オリジナルグッズ、続々登場!!




Creative by Baroque Directions
NEW
なでしこリーグ・スフィーダ世田谷
マスコットキャラクター登場!!
キャラクターデザイン

Creative by Baroque Directions
NEW
チャレンジリーグ所属・スフィーダ世田谷
テーマソング&アンセム、登場!!
スフィーダ世田谷のテーマ曲『We are SFIDA 〜あらたなる挑戦』と『SFIDA ANTHEM』が発売されました。女性ボーカルオーディション初代グランプリの井上苑子さんが透明感のある声で歌うテーマ曲と、迫力のオリジナルアンセムの堂々たる組み合わせです。

作詞:ナカザワフミア 作曲&編曲:イイジマケン
Creative by Baroque Directions
NEW
北信濃小布施演劇フェスティバル2014
《 おぶせうた 》による演劇のご案内
北信濃小布施演劇フェスティバル2014にて『おぶせうた』の発表があります。劇団員の他、地元小学校合唱団も参加し、新しく制作されたご当地ソング『おぶせうた』を歌いながら、ダンスやパフォーマンスを繰り広げるパワフルなステージです。
【おぶせうた】 作詞: ナカザワフミア 作曲&編曲: イイジマケン
〜詳しくは、小布施町公式ホームページをご覧ください〜
( "小布施の注目情報" 欄に掲載されています )
主催:北信濃小布施演劇実行委員会
共催(後援):小布施町/小布施町教育委員会/小布施文化観光協会まちとしょテラソ/須高医師会


NEW
《 おぶせうた 》
長野県でも有数の知名度を誇る観光地『小布施町』の、新しい歌が完成しました。
小さなお子さんからご高齢の方まで、心地よく聴いていただける歌になりました。

NEW
チャレンジリーグ所属・スフィーダ世田谷
『女性ボーカルオーディション』
《 初代 グランプリ 》
井上苑子さんに決定いたしました!

Sonoko Inoue
本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
見事グランプリに輝いた井上苑子さんの今後の活躍にご期待ください!
このたび、スフィーダ世田谷《女性ボーカルオーディション2013》のグランプリ受賞者が決定いたしました。見事、最終審査まで勝ち抜きグランプリに輝いたのは、井上苑子さん(15歳)です。
グランプリ発表&受賞式は先日、駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、多勢の観客が見守る中で行なわれ、井上苑子さんには、トップチームの選手から副賞が贈呈されました。そして井上さんから一言いただいたあと、会場は大きな拍手に包まれました。
グランプリを受賞された井上苑子さんには今後、スフィーダ世田谷の公式テーマ曲を歌っていただくことで、さらなる高みへと挑戦し続ける選手たちを応援し、共にチームを盛り上げていく予定です。
また、井上さんにはスフィーダ世田谷というチームを応援してもらうと共に、私たちは、シンガーとして挑戦し続ける井上さんも同時に応援していきたいと思います。皆さま、15歳の若きシンガー・井上苑子さんの今後の活躍に、どうぞご期待ください!
そして最後に...
今回のオーディションでは、今まさに歌手をめざしている方、すでにプロのアーティストとして活躍されている方、アイドル系の活動をされている方、役者系の方などなど、年齢を問わず、各方面からのお問い合わせやご応募が多数ございました。中には男性の方からの応募もあり少々驚いたものの、その熱意にはとても感動いたしました。
結果として幅広い方々に、本オーディションだけでなく、スフィーダ世田谷という女子サッカーチームそのものにも大きな興味をもっていただけたことは、たいへん喜ばしい限りです。
このたびのオーディションにご興味を持ってくださった方、実際にオーディションに参加してくださった皆様、企画にご協力してくださった皆様には、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
《 トップチームの選手たちと記念撮影 》

ホーム決戦のハーフタイムに、グランプリ発表&記念品贈呈式が行なわれました。
( 駒沢オリンピック公園競技場 )
NEW
練馬区のイベントで、
ねりねりねりま & ねりねりねりま音頭が登場します!
NHK『おかあさんといっしょ』の歌のおねえさんに、振り付けを教えてもらっちゃお!
主催:東京青年会議所 主管:東京青年会議所 練馬区委員会
後援:練馬区観光協会 / 東京商工会議所 練馬支部 / 練馬区小学校PTA連合協議会

NEW
第69代横綱 白鵬・激励会の仕事をさせていただきました。
映像制作・シナリオ構成・会話などを通して、横綱の人柄、相撲への情熱、勝負への執念、
ボランティア活動など、その偉大さや強さの秘密を、あらためて知ることができました。
NEW
ねりねりねりまのレコチョク配信がはじまりました!
いよいよ8月7日より音楽配信がはじまりました!
iTunes・レコチョク・Amazon・各携帯サイトなどからダウンロード出来ます☆
練馬区や区の観光協会も公認のご当地ソング、ねりねりねりま。練馬区を紹介する地元TV番組のテーマソング、ねりねりねりま。東京青年会議所で練馬区のPRにも使用されている、ねりねりねりま。小さな子供たちがTVのオンエアを観ながら歌って踊る、ねりねりねりま。
歌って踊れる練馬区ご当地ソング・ねりねりねりま、
ダンスPV付きCDのほうも絶賛発売中です。
Creative by Baroque Directions
NEW
ねりねりねりまが、練馬駅ウォーカーに掲載されました!

人口約72万人の大規模な都区、東京都練馬区の魅力を紹介する冊子『 練馬駅 Walker 』に、人気のご当地ソングとして、ねりねりねりまが掲載されました。
小さなお子さんから、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんまで、ねりねりねりまを皆で楽しく歌いましょう。
2013年8月30日発売です。
NEW
女子サッカーチームのテーマ曲を歌おう!
なでしこリーグ2部・チャレンジリーグ所属『スフィーダ世田谷』
女性ボーカル・オーディションを開催いたします。
NEW
音楽デビュー・オーディションの審査員として
お声がけいただき、参加いたしました。


NEW

共同通信社より、料理本が発売されました。
腸美人の水切りヨーグルトレシピ
全国書店、ネットショップで好評発売中!
今話題の水切りヨーグルト。そのレシピ本とあって、各メディアでも紹介多数! 注目の一冊です。
共同通信PRワイヤーでの紹介http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201305312213/
アメーバニュースでの紹介
発行元 :(株)共同通信社
海外取材:(株)バロック・ディレクションズ
ロケ撮影:(株)バロック・ディレクションズ
料理撮影:(株)バロック・ディレクションズ
NEW
専属の女性ナレーターが、新たに加わりました。

ボイスサンプル
注)1人で全役を 演じています。
杉岡 穂菜美
《ナレーター》
ベーシックな語りはもちろん、特長的で耳残りが良い声色を使い分ける。いちばんの魅力は、ナレーションだけでなく、声で演技ができる幅広い表現力。爽やかな声、元気な声、力強い声、セクシーな声、さらには子供から老婆まで、声優としても幅広く演じ分けができる。
特技は絵本などの朗読。
現在活動中のバンドでは、ボーカルを担当。
【ナレーション・ボイス作品】
国土交通省+公益社団法人・鉄道貨物協会ムービー(ナレーション&子役セリフ)/マルイ伊勢丹『エムアイカード』キャンペーン映像/他
NEW
〜2013年度リーグ戦に向けて〜
なでしこリーグ2部・チャレンジリーグ所属
『スフィーダ世田谷』のアンセム(応援歌)が完成しました。
クリエイティブ プロデューサー: ナカザワフミア
作曲/編曲: イイジマケン
ねりねりねりま 好評発売中!
『ねりねりねりねり ねりまっちゃお~♪』
あの、巷で話題の東京都練馬区 "歌って踊れる御当地ソング"
『ねりねりねりま』がついにCD化!!
地元TV番組にて、複数回に渡り、制作プロジェクトのドキュメンタリーもオンエアされた、巷で話題の人気曲 "歌って踊れる御当地ソング" 第1弾・ねりねりねりま!
「クリエイティブプロデューサー・ナカザワフミア」× 「デジタルアーティスト・あさをゆうじ」×「音楽プロデューサー・イイジマケン 」の豪華メンバーによるコラボレーション。
『ねりねりねりま』の他、お祭りや御当地イベントには絶対に欠かせない『ねりねりねりま音頭』も収録!さぁ、みんなで歌って踊って元気よく、ねりまっちゃお~~!!
全国発売中! True Music TRGT-0001
1,500円 CD全4曲&オリジナルDVD1曲
作詞:ナカザワフミア
作曲 :イイジマケン・ピエール
編曲 :イイジマケン・ピエール
★練馬区観光協会『ねりま人』に掲載。
★練馬区報『練馬がいちばん』初号(32ページ)に練馬区の歌として掲載。
★練馬区報・菊田かなえさんの記事。
★東京青年会議所『練馬区の魅力を発信する活動』に使用されております。
★ジェイコムTV番組『ジモトピ』エンディング曲に使用されております。
TV業界誌に、ジャミロクワイ出演作品の
インタビューが紹介されました。
【クラリオンCM】
演出: ナカザワフミア
出演: ジャミロクワイ


弊社作品が北信濃小布施映画祭に於いて、
北斗賞(全作品中最高賞)を受賞しました。
『A Lay of Hope〜希望の光〜』

企画・撮影・演出:ナカザワフミア
制作:(株)バロック・ディレクションズ
アニメーション作品『こいぬぐんだん』
ポニーキャニオンより絶賛発売中!
《 キンダーフィルムフェスティバル日本代表・選出作品 》
ナカザワフミア脚本・演出



